矯正歯科
Orthodontics
こんなことでお悩みではありませんか?
- 出っ歯や受け口、すきっ歯などの歯並びの乱れがある
- 歯並びがガタガタしている
- 子供の歯並びが心配
- 噛み合わせが良くない、など
歯並びの乱れが気になる方、子供の歯並びが心配な保護者の方は、お気軽に当クリニックへご相談ください。
歯並びの乱れを放置するリスク
虫歯・歯周病のリスクが高くなる
歯並びが悪いと、どうしても歯ブラシが届きづらくなります。これにより、汚れがたまりやすく、虫歯・歯周病のリスクが高くなります。
咀嚼・嚥下に支障をきたす
前歯の「噛み切る」機能、奥歯の「すり潰す」機能がうまく働かず、咀嚼、嚥下(飲み込むこと)に支障をきたします。お子様の場合であれば身体の発育に影響しますし、大人の場合であれば肥満の原因にもなり得ます。
また、胃腸に負担がかかり、消化不良を起こすこともあります。
発音に支障をきたす
出っ歯、受け口、すきっ歯、開咬といった歯並びの乱れは、空気が抜けやすいことから、発音に支障をきたします。特に学童期は、人の前で発言をすることを嫌がるなど原因にもなり、性格の形成にも影響します。
見た目のコンプレックス
大人も子供も、歯並びが気になって思い切り笑えない、喋るときに無意識に口元を隠してしまうといったことがあります。
歯並びの乱れのタイプ
出っ歯(上顎前突)
上の前歯が、下の前歯より大きく前方に突き出ている状態を指します。歯の生えている地点が前方にあるタイプと、歯が傾いて突き出ているタイプ、その両方が起こっているタイプがあります。
受け口(下顎前突)
下の前歯が、上の前歯よりも前方にあるタイプです。
骨格そのものに大きな問題がある場合には、外科的な手術が必要になることもあります。
叢生(乱杭歯)
歯列がきれいなアーチを描かずに、歯が前後に重なり、ガタガタしているように見えるタイプです。
「乱杭歯」とも呼ばれます。
すきっ歯(空隙歯列)
歯と歯のあいだに隙間があるタイプです。乳歯は永久歯より一回り小さいため、乳歯列期のすきっ歯はそれほど心配ない(永久歯への生え替わりで改善しやすい)と言われています。
過蓋咬合(ディープバイト)
上の歯が下の歯に大きくかぶさっている状態です。「噛み合わせが深い」と表現されることもあります。
開咬(オープンバイト)
自然に上下の歯を噛み合わせたとき、上の前歯と下の前歯のあいだに、垂直方向の隙間が生じている状態です。本来であれば、上の歯が少しだけ下の前歯にかぶさっていなくてはなりません。
真田歯科クリニックの矯正歯科
小児矯正(お子様への矯正治療)
真田歯科クリニックでは、拡大装置などを使った小児矯正(お子様への矯正治療)を行っております。
拡大装置とは、顎の発達を促して歯がきれいに並ぶためのスペースを作るための、固定式の装置です。顎が発達の過程にあるお子様だからこそ、拡大装置を使った矯正治療が可能になります。
小児矯正を受けておくメリット・デメリット
矯正治療は一般に、子どものうちに小児矯正として受けておく方がメリットが大きくなると言われています。早くに歯並びを改善しておくことで、矯正治療のメリットをそれだけ早くから、長期にわたって享受できるためです。
メリット
- 歯を抜かずにスペースを作ることが可能
- 歯並びに関するコンプレックスを予防できる・早期解決できる
- 虫歯や歯周病になりにくい
- 咀嚼・嚥下、発音の支障という問題を早期解決できる
- 将来的な成人矯正が必要なくなる・軽くなることが期待できる
- 多くの場合、大人になってから成人矯正を受けるよりも費用が抑えられる、など
デメリット
- お子様が装置の装着を嫌がる場合がある
- 保護者様の協力が不可欠
- 装置の装着期間は、より丁寧な歯磨きが必要になる、など
※必要に応じて、矯正を専門とする歯科医院をご紹介いたします
成人矯正(大人の方への矯正治療)
真田歯科クリニックの成人矯正(大人の方への矯正治療)では、MTM(部分矯正)に対応しております。ブラケットとワイヤーを使って、主に前歯を部分的に動かし、歯並びを改善します。
MTM(部分矯正)の適応症例
MTM(部分矯正)の主な適応は、「前歯1~2本の軽度の乱れ」です。以下のようなお悩みがございましたら、お気軽に当クリニックにご相談ください。
- 歯が傾いている
- 歯が捻じれている
- 軽度の出っ歯、受け口、叢生、八重歯、すきっ歯、など
※必要に応じて、矯正を専門とする歯科医院をご紹介いたします。